日常回向集

"日常回向集"
息子用に作りました。

本尊回向、亡者忌回向、先祖回向、葬儀回向、十佛名、石塔諷経回向、石塔建立諷経回向、棚経回向、霊牌開眼・閉眼回向、畜生道回向・畜生荼毘回向です。

ルビ有り、ルビ無しがあります。
ハガキサイズです。

# 「禅文化研究会」HPにあるものと全く同じです。

everyday-echo.pdf

人形供養回向

人形供養を頼まれたが、その回向が、いろいろな回向本を見ても載っていない。
親切なお坊さんが、また他のお坊さんに尋ねてくれました。
"人形供養回向"
ありがとうございました。

総持は猶お妙薬のごとし、能く衆(もろもろ)の惑病を療ず、亦は天の甘露の如し、服する者は常に安楽なり。
仰ぎ冀わくは、三宝、俯して昭鑑を垂れたまえ。
山門今月今日、人形供養の辰に値う。
上来、(例)仏頂尊勝陀羅尼、消災妙吉祥神呪を諷誦す。
集むる所の功徳は、諸仏菩薩、及び十六善神、一切護法の諸天、当山土地合堂の真宰、威光を増加(ぞうぎゃ)せる無量の徳海に回向す。
専ら祈る所は、人形ますます衆生を利益(りやく)し、家運隆盛、諸災消除、諸縁吉祥ならんことを。
十方云々

PDFファイルはハガキサイズです。

ningyo_kuyou.pdf

 

寺庭婦人用弔詞

先に、「寺庭婦人用弔詞」というメッセージがあったが、何故か個別のページが開かない。
なので一度削除した。"寺庭婦人弔詞"
再投稿だ。
理由は分からないが、PDFファイル名が日本語だったので、英語表記に変更した。

寺庭婦人用弔詞です。
ルビを振ってみました。

ご参考までに。

Letter_of_sympathy_for_the_women’s_temple_garden.pdf