2013.05.27
H25年度愛知西教区寺庭婦人会総会、並びに第11回ゼンデラレッスンの報告
*今回、H25 年度の総会のお知らせ、報告に関しましての投稿は、左記のリンク 寺庭婦人談話室にてご覧いただます。
こちらの入力ミスがあり、ご迷惑おかけ致します。合掌
寺庭婦人の部屋 – 愛知西教区
2013.05.27
*今回、H25 年度の総会のお知らせ、報告に関しましての投稿は、左記のリンク 寺庭婦人談話室にてご覧いただます。
こちらの入力ミスがあり、ご迷惑おかけ致します。合掌
2013.01.06
愛知西教区寺庭婦人会 ゼンデラレッスン実行委員
師走の候、皆様にはますますご壮健のこととお慶び申し上げます。さて、今年度もゼンデラレッスンを計画いたしました。お忙しいとは存じますが、皆さまお誘い合わせのうえご参加ください。住職・寺族の参加もお待ちしております。
世襲制ではなかった寺院を、今では当たり前のように寺の子どもが継いでいます。しかし、僧侶になるのは生まれた寺を継ぐ為ではないのです。
私達寺庭は、自身がどう寺と向き合って生きているのか自問しつつ、大切なことを子供たちに伝えて育てていかなくてはいけません。今回のゼンデラでは、多くの雲水や学生を育ててこられた山川宗玄老師に、子ども達に伝えるべき大切なことを教えて頂こうと思います。
記
*演 題 「雛僧教育と僧堂」
*日 時 平成25年2月14日(木)午前10時~12時(受付9時40分から)
*場 所 白林寺 名古屋市中区栄3-25-18
地下鉄名城線矢場町 4番出口から徒歩5分
*講 師 正眼僧堂師家 山川宗玄老大師(やまかわ そうげん 室号:霧隠軒)
1949年 東京都東久留米市米津寺にて生まれる
1974年 埼玉大学理工学部物理学科卒業 ・ 正眼専門道場へ掛搭
1994年 正眼寺住職・正眼僧堂師家・正眼短期大学学長・理事長に就任
●越前大仏清大寺(福井県勝山市)兼務住職
●和歌山県由良興国寺住職
*参加費 1人1000円(各部委員にお支払いください)
住職・寺族も同額でお願いいたします。
*質疑応答 講演後質疑応答の機会を設けます。あらかじめ質問がある方は質問内容を委員までご連絡ください。当日の質問も受け付けます。
*「心を磨く正眼セミナー(山川宗玄老大師)」同日午後2時より白林寺本堂にて行われます。ぜひご参加ください。参加費1,000円
*出欠は1月31日までに部の委員へご連絡ください。
*駐車場がありません。公共交通機関または有料駐車場をご利用ください。
左メニューに「寺庭婦人談話室」を設置しました。
ここは現在の「愛知西教区 寺庭婦人の部屋」内の「談話室」への直接リンクです。
「愛知西教区」「愛知西教区 寺庭婦人の部屋」とも、ブログに移行後は、ブログ内に移行・設置いたします。
今まで通りご利用下さい。
2012.04.03
ユーザーさんの、投稿画面や、プロフィール画面からトップページに戻るには、画面左上部の「寺庭婦人の部屋」部分をクリックします。
再び投稿画面に戻るには、左サイドバーの「サイト管理」をクリックします。
2012.03.21
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |