日課経本に付いてのお問い合わせありがとうございます。

素人がお経を経本にしようとするとなかなか大変です。
般若心経のように、ネットから経文をテキストとしてコピーできるものはよほど良いのですが、そうでないものは、一文字一文字を入力しなければなりません。
特に経文は常用漢字に無いものが多く、根気のいる作業となります。

現在、近くのお寺様と檀家さんから、観音経を作って欲しいとの要望を受けているのですが、なかなかこの為の時間が取れないこともあり、ほとんどと言って良いほど作業は進んでいません。
(観音経の経文をテキストファイルで入手する方法があればどなたかお教え下さい。)
そのようなこともあり、檀家さんが通常読まれないであろうお経は市販の経本をご利用いただき度、誠に申し訳ありませんがご要望には添えそうにありません。

有志様によりこの為のプロジェクトを立ち上げていただくと可能かも?です。

どうかご了承下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です